普段の床のお掃除はどうしていますか?
最近のお家はフローリングが多いので、
ワックスがけを行う人もいらっしゃいますよね。
でもその
ワックスがけは正しくできていますか?
▼フローリングは
ワックスがけしたほうが良いの?
そもそもフローリングには
ワックスがけすべきなのでしょうか?
ワックスがけをすると、以下のようなメリットがあります。
・床の表面をきれいにする
・ホコリが吸着しにくくなるので、掃除機でホコリを取りやすくなる
・膜ができて傷ができにくくなる
キレイな状態を保つのに、
ワックスがけはとてもおすすめです。
▼正しい
ワックスがけの方法
では、正しい
ワックスがけの手順について見ていきましょう。
①邪魔な荷物や家具をどける
②フローリングのホコリをできるだけ取り除く:掃除機と拭き掃除を併用すると良い
③部屋の端からワックスをかけはじめ、出口付近は最後になるように
④乾かす:ワックスの種類のよって乾燥時間を調整
■
ワックスがけのワンポイント
フローリングをキレイに保つことのできる
ワックスがけは魅力的ですが、やはり手間はかかります。
その手間を少しでも軽くするには下記のアイテムがおすすめ。
・フローリングワイパー
・ワックスシート
フローリングワイパーに、ワックスシートをつけるととても楽に
ワックスがけすることができますよ。
▼まとめ
ワックスがけはそんなに頻繁に行うものではありませんし、手間がかかるのでプロに任せるのもおすすめです。
弊社では、千葉柏原を中心にクリーニングを行っております。
お困りのことはぜひ、お問い合わせください。